妻依存男性のブログ

30代会社員。妻・旅行・ゲーム・腕時計が好き

遊戯王デュエルリンクスに打ち込んでいた話

この数週間、自由時間の半分以上を遊戯王デュエルリンクス世界大会の地区代表決定戦に向けて、遊戯王デュエルリンクスに費やしていました。そしてこの6/15〜6/17、妻と娘が帰省中ということもあって、全力で地区代表決定戦に打ち込み、それが今日終わりました。

自分なりにその振り返りをしたいので、またしばらくは遊戯王の話を書くと思います、他にも書きたい話題はたくさんあるのですが…

遊戯王WORLD CHAMPION SHIPS2024

今年も遊戯王の世界一を決める大会が開かれます。遊戯王オフィシャルカードゲーム遊戯王デュエルリンクス(スピードデュエル、ラッシュデュエル)、遊戯王マスターデュエル、の4部門あります。

Yu-Gi-Oh! World Championship 2024 (WCS2024)

僕も、遊戯王デュエルリンクス(スピードデュエル)およびマスターデュエルのエリア代表決定戦に参加する予定です。例年はここまで熱を入れて準備することはありませんでしたが、今年はデュエルリンクスのエリア代表決定戦で良い順位を取ろうと、空き時間の多くをデュエルリンクスに当てています。代表決定戦は金曜日の午後から月曜日にかけて行われますが…有給取って全力で取り組むことも視野に入れています。

結婚して、子どもも来てくれて、自分一人のフリーな時間はどんどん確保しづらくなっていきます。自分の気持ちに区切りをつけられるくらい、やり切った!と思えるように、今年ばかりは時間を都合して全力で取り組むのがベストではないか、と考えている次第です。自分が果たしてどこまでの成績を残せるのか、楽しみです。

腕時計コレクション:ロレックスDatejust36

腕時計コレクション3本目、ロレックスDatejustの紹介です。僕が持っているDatejustは36mm径、シルバー文字盤にグリーンのローマ数字インデックスのものです。このDatejustが僕の4本目のコレクションになります。

ロレックス デイトジャスト 36 ウォッチ:オイスタースチール - m126200-0018

腕時計といえばロレックスだよねーという話を妻と以前からしていて、2本目の腕時計を手に入れたタイミングからずっと、ロレックスの腕時計を正規店で買おうと狙っていました。といっても、巷で言われている「ロレックスマラソン」のような大層なことはしておらず、妻と一緒にドライブや旅行に出かけた時に現地のロレックスの店舗を覗いてみる程度の「ジョギング」でした。

ロレックスの腕時計を買えるとしたら、あらゆるシーンで、年齢を重ねても使えるものがいいなと思っていました。そのため、スポーティ過ぎず、ドレッシー過ぎず、比較的シンプルなデザインの黒文字盤•白文字盤の腕時計狙いでした。ロレックス店員さんから腕時計の希望を聞かれると、Explorer1やDatejust36白文字盤(ローマ数字インデックス)が欲しいですと答えていました。

ここ数年でロレックス店舗で腕時計の在庫を問い合わせたことがある方はわかると思いますが、ロレックスの腕時計は店舗にあっても、展示されているだけで試着も購入もできないことがほとんどでした。ロレックスの店舗で店員さんに希望モデルを伝えて、すみませんが在庫はありませんと回答されるのがテンプレート。妻とは、いつ腕時計が買えるかわからないねーという話をよくしたものです。

しかし、幸運にも「白文字盤ではありませんが、グレー文字盤のDatejustなら在庫がございます。ローマ数字インデックスです。」と店員さんから紹介を受けることができました。お店には他に、Submarinerの紹介を受けている人がいて、その日はタイミング良く腕時計が入荷していて在庫があったのだと思います。

グレーのサンレイ文字盤とグリーンのインデックスのかっこよさに魅了され、僕は購入を即決してしてしまいました。この機会を逃したら一生後悔すると言い切れるくらい、その瞬間、ロレックスの腕時計に感動していました。品質の良さについて、僕が語るまでもないかと思います。

こうしてまた1本、思い出とともに腕時計コレクションが増えたわけです。思い返しながら書いていて、あの時の感動が蘇ってきました。…もしも僕が独身だったなら、こうした衝動に身を任せて腕時計を買いまくっていたでしょうね。妻がいてくれて良かった。

中途採用者を迎えて

今月、僕のチームに中途採用者が加わりました。僕よりも社会人経験豊富な年上の方で、仕事を覚えてもらえば大きな戦力になるのは間違いないでしょう。

問題は…中途採用者への対応をどうすればいいか。具体的に言うと、どの時期にどの程度の仕事を任せるか、悩んでいます。新しく来た人は役職上は僕と同じ立場です。つまり、新入社員や派遣社員にそうするような、サポートを任せて僕がメインで仕事を回すのではなく、僕と同じように仕事ができるように育ってもらわなければいけません。年上のnew comerというのも、これまでに経験がなかったので少しやりづらさを感じます。

ですが、彼はとても礼儀正しく、人格のできた人物です。僕に成り代わってもらう勢いで、しっかり仕事を教えて分担し、彼の生活を安定させることに協力したいと考えています。頑張ろう。

通勤時間

通勤時間は僕にとって平日のプライベートタイムです。平日は、家を出るまでは食事と身支度、仕事を終えて家に帰ってからは食事やシャワー、家事や妻と会話する時間しかありません。しかし、家と会社の間の時間、通勤時間は身体の移動さえできていれば、自由に時間を使うことができます。

今の時代、スマートフォンがあるので通勤時間も過ごしたいように過ごせます。動画を観たり音楽を聴いたりネットサーフィンしたり勉強したりすることも、スマホゲームをしたり写真を見返したり考え事をしたりすることも、目を閉じて休んだりすることも、自由にできます。スマホがない時代の通勤はとても大変な時間だっただろうと想像します。

時代は在宅勤務で通勤時間自体をなくすことができるようになるまで進んでいます。赤ちゃんが社会人を迎える頃にはどんな時代になっているのか。楽しみであると同時に、時代に取り残されないように僕もアンテナを張かないといけないなと思います。、

どういう親になるべきか

赤ちゃんの成長の早さは驚くべきものがあります。ほんの少し前まで仰向けで動けなかったような気がしますが、もううつ伏せでズリズリ動くようになり、おもちゃで手に持って遊ぶようにもなりました。妻は常々赤ちゃんに「可愛い」「ずっと赤ちゃんでいて」と言い続けていて、相変わらずの溺愛ぶりです。

妻は過保護な親になるだろうと思っていますが、僕はどういう親になるべきでしょうか。一緒になって過保護になるのは違うと思いますが、厳格な親になることはきっとできないでしょう。今イメージしているのは、普段子どもと一定の距離を置いて、妻が言いにくいであろう厳しいことをたまに言う役割を担う、というところでしょうか。まだ赤ちゃんなのに、子どもとの関係で悩むことになるとは思ってなかったですね。

腕時計コレクションの話

僕は腕時計コレクションを6本に制限していて、現在5本腕時計を所有している、という話を以前に取り上げました。このGW中の空き時間、最後の1本をどんな時計にしたいかをのんびりと考えていました。

今持っているのは以下の5本です。個別に記事を書くために一部情報を伏せていますが…

こうして眺めてみて、自分の好みを埋める隙のない腕時計コレクションだと自負しています。仕事時にも使用するNavitimerやSDKS007と、プライベート専用にしているその他3本の腕時計は、使用シーン分けもできています。

ここに加える6本目は、少し派手な色文字盤にしたいと今は考えています。青や緑、赤の時計が1本あるとより映えるコレクションになるだろうなあ、との思いです。機械式腕時計ばかり集めてきたので、クォーツ式の腕時計もアリかもしれませんね。いつ完成させるかはまだ決めていませんが、候補の時計を考える時間も楽しいものです。ゆっくり考え続けようと思います。